ホーム> 浜松ザザシティ店 > 入荷情報 > ギター・ベースの新入荷情報
浜松にてギター工房を構える職人[松井 正博 氏]によるカスタムメイドのTLタイプが入荷いたしました。 東海楽器がCat's Eyesや高品質なコピーモデルエレキギターのによって一世を風靡した当時、ギター製造課長を務めていた同氏が、現在は個人で工房を立ち上げ、修理やカスタムオーダーのギター/ベースを手がけています。
Fender [Player Telecaster]が入荷いたしました。 メキシコラインナップの中核を担う[Standardシリーズ]が生産完了となり、跡を継ぐ形で発売となったのがこの[Playerシリーズ]です。
Fender [American Elite Jazz Bass V EB]が入荷いたしました。 現代的な仕様を数多く取り入れ、USA製フェンダーのフラッグシップともいえるAmerican Eliteシリーズの5弦ジャズベースモデル。
Fender [American Special Telecaster 3CS RW]が入荷致しました。 ローズウッド指板を有する3カラーサンバーストの一本。
Fender [MIJ Hybrid 60s Telecaster]が入荷致しました。 Fender Japanブランドが完了し、国産のギターやベースもFenderブランドに統合されて3年が経ちますが、これまで生産されていた国産Fenderは、それまでのFender Japanブランドの仕様を引き継ぐものだけでした。 新たに発売となったMIJ Hybridシリーズは、新Fender初のニュー仕様を採用するモデル。
Squier [Contemporary Stratocaster HSS Black Metallic]が入荷致しました。 1月のNAMMで発表されたニューシリーズ。
Squier [Contemporary Stratocaster HH Pearl White]が入荷致しました。 1月のNAMMで発表されたニューシリーズ。
Fender Made In Japan Traditional '60s Stratocaster 3CSが入荷いたしました。 Classicシリーズを継ぐ形で日本国産のFenderラインナップの中核を担うのがこのTraditionalシリーズ。 Classicシリーズでは塗装の下にロゴが存在しましたが、Traditionalシリーズからは転写シールタイプに変更され、ヘッドトップ面を指でなぞるとロゴの凹凸が感じられます。 USAの仕様に近づけたような印象です。
Fender [American Original '60s Stratocaster]が入荷いたしました。 1992年からFender USAラインナップの上位ラインを担っていたアメリカンヴィンテージシリーズが生産終了となり、それを継ぐ形で新発表となったのがこのアメリカンオリジナルシリーズです。 ヴィンテージリイシューとしての特徴を持ちながら、指板のRを現代的な9.5Rとすることでハイフレットにおける音切れをかなり改善することができています。
Fender [MIJ Hybrid 50s Stratocaster]が入荷致しました。 Fender Japanブランドが完了し、国産のギターやベースもFenderブランドに統合されて2年が経ちますが、これまで生産されていた国産Fenderは、それまでのFender Japanブランドの仕様を引き継ぐものだけでした。 2017年11月発売となったMIJ Hybridシリーズは、新Fender初のニュー仕様を採用するモデル。